こんにちは、トラ吉です!

 

前回の記事(>>【プロギャンブラー養成学校】ルーレットで稼ぐ瞬間を体感できる!)の続編として、今回はルーレットで稼ぎ続けている「あつし」講師が、現在実践しているBET手法(プレイスタイル)について、いろいろ解説してみたいと思います。

 

ネタバレ的な内容になってしまいますので、「あつし」さんに怒られないように慎重に記事を書いていきたいと思いますw

【ネタバレ注意】ルーレットで稼ぎ続けている「あつし」講師のハイブリッド型BET手法の全容

それでは、前回の記事でご紹介した動画ですがご覧ください。

 


動画はいかがでしたか?

 

結論から言いうと、「あつし」講師のBET手法は『ハイブリッド型』です。

 

  • 「1カラム1ダズン法」(バランス法)
  • 「赤黒」賭け
  • 「High・Low」賭け
  • 「奇数・偶数」賭け
  • 「スプリットBET」

 

の複数のBET方法を、その時々の状況次第で「使い分け」しているというプレイスタイルになります。

 

もう少し掘り下げると、

 

  • 「赤黒」賭け
  • 「High・Low」賭け
  • 「奇数・偶数」賭け
  • 「スプリットBET」

 

については、ある特定のパターンが出現した時にBETするという手法ですので、パターンが全くこない展開もあります。

 

「スプリットBET」については、こちらの記事も参考になります。

 

>>【強烈すぎる!】スプリットBET法で時給『4万円』稼いだ話!

>>【続報】破壊力バツグンのスプリットBET!2.7万円稼いだ話!

 

 

また、「1カラム1ダズン法」についても、「勝ちやすい波」がなかなか来ない展開もありますので、多種多様なBET手法で出来るだけ「BET機会」を増やす工夫をしている訳ですね。

 

「1カラム1ダズン法」については、こちらの記事も参考になります。

 

>>【オリジナルロジック実演】1カラム1ダズン法でルーレットを攻略!

 

 

で、BET機会を増やすことによるメリットは、

 

  • 無理に「中途半端」な根拠の薄いタイミングでBETしてしまうことを防ぐ
  • ある程度BET回数が多いと収支の安定性が高くなる
  • BET回数が増えることで獲得できるpt数自体が増加する

 

というメリットがあります。要するに

 

  • 「引き出し」が多いほうが、よりチャンスも多くなる

 

と解釈してもらうとシックリくるかと思います。

 

あつしさんは、おそらく基本である「1カラム1ダズン法」を実践していくうちに、特定のパターンを読むコツを掴んだんだと思います。

 

なので、まずは「1カラム1ダズン法」のコツを習得して、徐々に「引き出し」を増やしていく戦術がベストかと思いました。

 

あつし講師に関してはこちらの記事でもご紹介しています。

 

>>ルーレットツールでオンカジ攻略!30分で20万円稼ぐ実演動画

>>【ルーレットで稼ぐ近道】あつし講師の講座でマインドをインストール

>>【稼ぐマインド伝授】あつし講師が語るルーレット攻略のキモ

>>【ルーレットコンサル】認定講師あつしさんに稼ぐコツを聞いてみた!

 

 

【プロギャンブラー養成学校】は、僕が参加しているコミュニティの全てのコンテンツが手に入り、かつライブルーレットでの実演にも自由に参加できる特典付きですので、ルーレットで稼ぐことを掴むスピードが段違いです。

 

ご興味が湧いたなら、とりあえず松山さんにコンタクトを取ってみてください。

 

現在募集中の「ルーレットコンサル」のご案内は

こちらをクリック(タップ)してください(^o^)v